社長BLOG

株式会社手嶋屋の社内SNSを紹介

昨日EGMサミットというイベントに出席させていただいた。

EGM というのはEmployee Generated Media の略で、(主に大企業の)従業員が中心となってつくり上げる、社内ネットメディアのことを指すそうだ。

各社の利用事例を聞いて、刺激を受けた。
今日は手嶋屋も負けてないんだぞと、OpenPNE発明元としての、超絶な使い方を紹介したい。

まずは基本情報から

・メンバー実人数:40人(全スタッフ参加)
・登録種別:社員、業務委託、インターン、卒業生(卒業生はログイン停止)、ボット
・OpenPNEバージョン:3.4.6
・レンタルサーバ:ラックスペースクラウド(RackSpace)512MBメモリ
・OS:CentOS 5.5くらい

これがトップページだ。OpenPNE Ver3.4を利用している。
特徴は以下のとおり。

アクティビティ(つぶやき)

流行りのタイムライン風ユーザーインターフェースを採用した。日記はもう古いね。

全員参加
招待制ではなく、手嶋屋正社員、インターン、業務委託スタッフなど全員が参加している。

全員フレンド
強制的にみんな友達になる。インターンが参加しても、翌日にはみんなと友達になっている。
opAutoFriendPluginを利用して実現。

シングルサインオン
手嶋屋はGoogleAppsでメールやドキュメントの管理をしているが、そのアカウントとOpenPNEをシングルサインオンできるようにしている。
opAuthGoogleAppsPluginを利用して実現。

ランチランダマイザー
ランチのメンバーを自動的に決めてくれるボットプログラムを稼働させている。
opLunchRandmizerPluginを利用して実現。

社内SNSの中で、ランチのメンバー決めだけをひたすら続けてくれるバーチャル社員だ。

世間の声
3カラム目にTwitterのリアルタイム検索結果を表示している。検索文字列は「手嶋屋 OR OpenPNE」うちに対する世間のつぶやきを全メンバーで閲覧できるようにする狙いがある。

GoogleCalendar
GoogleAppsとシングルサインオンしているので、個々のメンバーのカレンダーを表示することもできる。
実験的にだが、OpenPNE内にカレンダーを表示している。

ここで紹介した機能は、すべてオープンソースとして公開している。
http://github.com/tejima

OpenPNE�~�蓈���񋟃T�[�r�X�̂��m�点

  • ��K�̓z�X�e�B���O
  • �Z�p�T�|�[�g
  • �J�X�^�}�C�Y
  • OpenPNE Manager
  • ���q���܃T�|�[�g

ページの先頭に戻る