イベント 社長BLOG

02/05 地域SNS研究会@静岡掛川

先週の土曜、日曜と地域SNS研究会に参加した。

以下は地域SNS研究会のレポート。
http://www.glocom.ac.jp/project/chiiki-sns/2011/02/sns_91.html

自分が発表したのは、ソーシャル・ネットワーク運営の際の技術力の必要性。
「コミュニティ運営能力」「技術力」「資金力」の三つが必要だが、地域SNSは特に技術力が足りない。

われわれの技術力が圧倒していれば、使いやすいサイトになるのだが、
OpenPNEは地域向けに専用で作られているわけでは無いのでどうしても不足してしまう。
こうした足りない部分を、改良して使ってもらえるとうれしい。

「自分の子どもにプログラミングを教えるか?」というイメージを持っている人が少ない。
たとえば「自分の子どもに、犬小屋づくりを教えますか?」というと、少なくとも想像ぐらいはするだろう。
テクノロジーは、世の中を幸せにこそすれ、不幸せにするものではない。
地域で豊かに暮らすためのテクノロジーは、どんどん研究すればいいのだ。

研究会開催の地、掛川は大変興味深かった。メインはお茶で有名なのだが、二宮金次郎で有名な「大日本報徳社」という会社もある場所だ。掛川市は「生涯学習の町」として、20年近くの歴史があるとのこと。

そこで自分が得たのは「勤勉」という言葉。素敵な言葉だ。
掛川市では「生涯学習」という言葉を使っているようだが、それは少し古い気がしたのでシンプルに「勤勉」でいいんじゃないかと思う。
※写真は二宮金次郎像シニアバージョンだ。かなりレア。

以下は今回の研究会で撮影した写真。
http://www.dropbox.com/gallery/151520/1/20110207KAKEGAWA?h=1d28df

OpenPNE�~�蓈���񋟃T�[�r�X�̂��m�点

  • ��K�̓z�X�e�B���O
  • �Z�p�T�|�[�g
  • �J�X�^�}�C�Y
  • OpenPNE Manager
  • ���q���܃T�|�[�g

ページの先頭に戻る