イベント
Si ForumでOpenPNEの開発秘話について講演@品川(6/17 13:00)
- 2010-05-26 (水)
- イベント未分類
- RT @tejima Si ForumでOpenPNEの開発秘話について講演@品川(6/17 13:00)
インターネットコムでも取り上げられたが
http://japan.internet.com/linuxtoday/20100525/5.html
Linux Foundation主催のフォーラムで講演させていただくことになった。
国産OSSの開発秘話を語るというテーマに決定した。
ぜひご参加いただきたい。
本セミナーはLinux Foundationのワークグループの一つである「Si Forum」によって主催されるビジネスセミナーです。
「SI Forum」とは、The Linux Foundation Japanのワークグループの一つであり、日本のSIベンダ最大手各社によって構成されています。
SI Forumメンバー各社は、業務システムにおけるLinux/OSS適用の拡大を目指し、システム構築の見地による「適用上の課題」を顧客視点およびSIer視点で分析し、継続的に解決,蓄積を行い、それらの情報をユーザおよびSIerの皆様に役立つ情報を発信していくことによって、日本におけるLinux/OSSベースのシステム導入の促進を行うことを目的として活動しております。SI Forumの重要な活動項目の一つとして、各メンバー企業へのOSS活用状況に関するアンケートに基づいた「OSS Databese」の更新を毎年行い、ユーザおよびSierに、現在最も利用されている(=信頼性が高い)OSSの一つの目安として提供しております。
今回のセミナーは、2009年度のOSS活用状況調査内容をメンバー各社と分析を行った結果、特に顕著な変化が認められた項目をトピックとして、講演を行います。
また今回は、国産オープンソースとして昨年の利用実績の顕著な成長が見られたOpenPNEに関して、当該OSSの生みの親である手嶋守氏に御登壇頂き、OpnePNE誕生の秘話と、昨今OpenPNEの利用が増加している背景について講演を頂く予定です。- 記 -
日時:6月17日(木曜日) 13:00-17:00
場所:株式会社日立システムアンドサービスセミナールーム
地図;http://events.linuxfoundation.jp/events/si-forum/si-forum-kaijou
参加費:無料
定員:70名
参加登録:http://events.linuxfoundation.jp/events/si-forum/si-forum-gaiyouセッション内容:
1. オープニング:「アンケート結果概況」(株式会社日立システムアンドサービス 吉田行男氏・The Linux Foundation 小薗井康志氏)
2. パネルディスカッション『最新OSSシステム導入のそこが知りたい』 (株式会社日経BP 高橋信頼氏=モデレーター、レッドハット株式会社 中井雅也氏、株式会社日立システムアンドサービス 吉田行男氏、日本電気株式会社 淡路修一氏、 株式会社富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ 筒井敏人氏)
3. 高可用性・高信頼性システムにおけるLinux/OSSの導入 (日本HP株式会社 赤井誠氏)
4. 大手SIによるRuby活用プロジェクト (日立ソフトウェアエンジニアリング株式会社 正村勉氏)
5. 国産OSS開発秘話 -OpenPNE-‾ (株式会社手嶋屋 手嶋守氏)尚、本セミナーに関するお問い合わせに関しては下記まで宜しくお願いします。
Linux Foundationのカンファレンスおよびスポンサーシップについてのお問い合わせは以下にお願いいたします。
The Linux Foundation 日本オフィス
info (at) linuxfoundation dot jp
【最終案内】あさって27日、教育×OpenPNEのセミナー開催
- 2010-05-25 (火)
- イベント社長BLOG
- RT @tejima 【最終案内】あさって27日、教育×OpenPNEのセミナー開催
あさって27日14:00〜16:00 デジタルナレッジ飯田橋オフィスで、
教育×OpenPNEのセミナーを開催する。
http://www.digital-knowledge.co.jp/seminar/p317.html
手嶋はセミナーの後半部分を担当する。テーマは
■SNSのプログラムとして最も普及しているOpenPNEを活用した
「卒業生のネットワーク化による新マーケットの創出」
・GoogleAppsを使った全学生向け、無料の生涯メールアドレスを提供
・もうひとつGoogleAppsを導入して職員のメールもすべて無料化
・在学生、卒業生、職員、全学校関係者をひとつにする、コミュニティサイトを構築
NEXT熊本参加報告「OpenPNE、オープンソースで実現する地域活性化」
- 2010-05-22 (土)
- イベント社長BLOG
- RT @tejima NEXT熊本参加報告「OpenPNE、オープンソースで実現する地域活性化」
NEXT熊本で発表した内容の抜粋。
地域活性化にOpenPNEを活用する案。こんな企画でOpenPNEのプラグインを開発してみては?
行政サービスSNS
「図書館予約から災害情報まで、住民全員がつながるSNS」
地域住民全員が参加し行政サービスを提供する。住民と設備、住民同士、全員がつながるSNS。
ふるさと納税SNS
「東京に出たけど、心は地元」
県外に住んでいる人たちと交流し、情報提供するSNS。熊本にゆかりのある人に対し、ふるさと納税を受け付けることができる。急な災害などの寄付の窓口としても利用可能。
着地型観光SNS
「地元の人たちとの交流が、一番の思い出」
急に旅に来ても地元の人たちとの交流はなかなかできない。一番の観光資源は、景色でも、建物でも、食べ物でも無く、地元の人たちとのつながり。
まとめ
・手嶋屋は分散型のネットワーク社会を実現するため、OpenPNEを発明しオープンソース化した
・SNSはネットワーク社会を実現するためのサービスであり、ゲームや遊びだけに使うものではない
・オープンソースにはさまざまなメリットがあり、企業だけにとどまらず、地域社会が利用する価値がある
『これからの教育現場を支える“コミュニケーションツール”の有用性』@飯田橋(5/27 14:00〜)
デジタルナレッジさん主催のイベントにゲスト参加させていただく。
デジタルナレッジさんとは教育機関向けにOpenPNEを提供するために、協業させていただいている。
今回の発表では、導入した北海道の西野学園さんの事例について紹介する。
・組織を進化させるソフトウエア、OpenPNEとは?
・GoogleAppsを利用し、職員、在学生、卒業生に無料で生涯メールアドレスを提供
・キャンパスライフ、コミュニケーションを支援するOpenPNE
・決め手は携帯、PC携帯両対応の機能について
・コミュニケーションツールの運営コストについて
こんな話を予定している。コミュニケーションを必要とする組織には、
必ずOpenPNEが役に立つと信じて開発をすすめている。
今回は教育機関として、全学生を対象としたSNSを本気で立ち上げた点が非常に興味深い。
セミナーの会場は飯田橋、まだ空きがあるとのこと。ぜひご参加いただきたい。
http://www.digital-knowledge.co.jp/seminar/p317.html
NEXT熊本年度総会で記念講演@熊本交通センターホテル(5/20 14:00〜)
- 2010-05-17 (月)
- イベント社長BLOG
- RT @tejima NEXT熊本年度総会で記念講演@熊本交通センターホテル(5/20 14:00〜)
20日熊本でNEXT熊本の年度総会の記念講演に招かれた。
テーマは
「OpenPNE」オープンソースで実現する地域活性化。
熊本は初めて訪れる場所なので、今から楽しみだ。
イベントの詳細はこちら。かなり大きい会場なようなので、まだまだバンバン入れるとのこと。
熊本のみなさま。ぜひこちらから、ご参加ください。
http://www.nextkumamoto.or.jp/content/asp/event/details.asp?EVENT=95
熊本在住のOpenPNEファンとぜひ語り合いたい。
ちなみに21日は朝から佐賀、夜はほぼ最終便で福岡から羽田に戻る。
途中、佐賀新聞さんやサガン鳥栖さんにご挨拶をするつもり。
佐賀、福岡のOpenPNEファンのみなさんもぜひ語り合いましょう。
※鳥栖駅のかしわうどんがまた食べられるのが楽しみだ。
日経新聞社主催の公開セミナー@大手町(4/23 18:30~20:00)に参加
- 2010-04-19 (月)
- イベント社長BLOG
- RT @tejima 日経新聞社主催の公開セミナー@大手町(4/23 18:30~20:00)に参加
4/23 18:30~20:00 大手町KDDIホールで開催される
日経新聞社主催のオープンセミナー
「技術者が語る、テクノロジーと新時代のメディア」
に参加する。参加は無料(事前登録制)だ。
参加者は手嶋の他に、
伊藤 正裕氏(ヤッパ社長)
猪子 寿之氏(チームラボ社長)
金 正勲氏(慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科准教授)
楠 正憲氏(マイクロソフト 法務・政策企画統括本部 技術標準部部長)
赤沢 大典(日本経済新聞社 デジタル編成局事業企画部次長)
と豪華な顔ぶれ。
自分は技術ベンチャー企業側として参加させていただく。
慶応、マイクロソフトからは政策に関わる部門が参加。
最近のネット選挙解禁やオープンガバメントの話題も語られることになるのではないか?
自分のポジションとしては、いつもどおり
「組織を進化させるため、あらゆる組織にOpenPNEを提供する」
を基本として、朝日新聞や佐賀新聞との取り組みで感じたことを話したい。
オープンガバメントやネット選挙解禁となれば、519以上ある地域SNSの活用事例や、問題点などの話を展開したい。
詳細は日経新聞社側のページを確認していただきたい。
(リンク切れのためリンク削除)
記事の最後にメールで届いた案内を添付する。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
オープンフォーラム
「技術者が語る、テクノロジーと新時代のメディア」
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆【開催概要】
日 時 : 4月23日(金) 18:30~20:00
会 場 : KDDIホール
東京都千代田区大手町1-8-1 KDDI大手町ビル2階
http://www.kddihall.co.jp/map.html主 催 : 日本経済新聞社
協 力 : 日経デジタルコア
中継協力: 杉並TV(http://www.suginami-tv.jp)
定 員 : 50名
参加費 : 無料(事前登録制)
申込締切: 定員に達した時点で締め切りとさせていただきます。
パネリスト:
伊藤 正裕氏(ヤッパ社長)
猪子 寿之氏(チームラボ社長)
手嶋 守氏(手嶋屋社長)
金 正勲氏(慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科准教授)
楠 正憲氏(マイクロソフト 法務・政策企画統括本部 技術標準部部長)
赤沢 大典(日本経済新聞社 デジタル編成局事業企画部次長)司 会:日本経済新聞社 デジタル編成局編成部 重森 泰平
*ネット中継の実施を予定しています。
詳細は当日、下記ウェブサイトにてご確認ください。
(リンク切れのためリンク削除)
(リンク切れのためリンク削除)===============================
◆ご参加希望の方は、下記に必要事項ご記入の上メールでお申し込み
ください。◆参加証はメールにてお送りいたします。
◆定員を超えるお申し込みがあった場合は、先着順で参加証をお送り
いたします。ご了承ください。————オープンフォーラム申込票————————
digitalcore@nex.nikkei.co.jp までお送りください。4/23 オープンフォーラムに参加します。
御所属(会社名・部署名など):
御名前:
メールアドレス:
本フォーラムへの参加にあたりご登録いただいた個人情報は、参加に伴う
一連の手続き(確認メールなどの送付、当日の受付作業など)に利用する
ほか、日本経済新聞社が行うイベントについての情報をお送りするために
利用させていただきます。今後イベント情報を希望しない場合、下記の( )に×をご記入ください。
イベント情報の送付→( )——オープンフォーラム申込票ここまで———————
お問い合わせ等につきましても上記メールアドレスにて承ります。
皆様のご参加を心よりお待ちいたします。
【取材】 ジョブウェブさんによるUstream生中継!
- 2010-03-30 (火)
- イベント広報ブログ
- RT @tejima 【取材】 ジョブウェブさんによるUstream生中継!
みなさまこんにちは。
長いことブログをサボっていた広報の白石です。
寒い日が続きますが、桜は満開。
もうお花見はされましたか?
●ジョブウェブさんがやって来た!
さて、今日は、就活を支援している株式会社ジョブウェブの社長の佐藤孝治さん、学生の辻さんがインタビューに来てくれました。Ustream生中継です。
手嶋、はりきって入り口の暖簾をせっせと移動し、自分の座席の後ろに貼り付けています。
が、本棚に置かれたお父さんこと「白い犬」が目立ちます。
孫さんは喜ぶかもしれませんが、携帯電話屋ではないので、下の段の目立たないところに置いて、かわりにOpenPNE公式本を置きました。続いてダースベーダーのお面と青森のお菓子「うみねこバクダン」の空き箱も暖簾の陰に隠します。
●はじまりました
さあ、中継がはじまりました。
「第2回は手嶋屋社長 手嶋守さんにインタビューします。オープンソースのSNSエンジン『OpenPNE』に懸けた想いをお聞きしましょう」
学生の辻さんは風邪を引いてしまったようで、マスクのまま質問です。
手嶋屋は小さな会社ですから、会議室といっても部屋ではなく仕切りがちょっとあるだけです。生中継中でも、後ろで「はい、手嶋屋です~」と電話を取る営業さんの声や、ガッタンガッタンと印刷機の音、花粉症のスタッフがいるのか、ぶーぶー鼻をかむ音まで聞こえてきます。
そのたびに、ビデオ撮影をしている方がビクッ!とするので気の毒でしたが、手嶋、おかまいなしに話します。
手嶋の学生時代の話からエンジニアに必要な資質、組織設計、オープンソースについて盛りだくさん。詳しくはジョブウェブさんのページをご覧下さい。動画はいつでも見られますが、分かりやすく原稿にもなるそうなので楽しみです。
●ツイッターで質問!
中継中、視聴者の方にツイッターで質問をいただきました。
「OpenPNEのビジョンに共感!」
「OpenPNE4はまだ出ませんか?」
「どうしてPHPなんですか?」
「PNEってどういう意味?」
そのなかに、「後ろの白い犬が気になる」というつぶやきが!
目立たないように下の段に降ろしたのに、どうにも存在感があるようです。
犬の首からぶら下がっているのは、東京海上日動あんしん生命さんからいただいた「あんしんセイメエ」のヒツジさん2匹、そしてドコモダケ。
こうなればAUのリスも置いてもいいかもしれません。
●また来てください
今まで取材というとライターさんやカメラマンさんがやってくることが多かったのですが、ネット中継や、視聴者の方からリアルタイムで質問がツイッターで来たりと、こうした新しいタイプの取材が今後、増えるかもしれません。
ジョブウエブのみなさま、今日はありがとうございました!
明日のJobWebインタビューで話そうと思うこと
- 2010-03-29 (月)
- イベント社長BLOG
- RT @tejima 明日のJobWebインタビューで話そうと思うこと
話すことをまとめておきます。
結構な長丁場なので、一貫性を保ちつつ、充実させたいです。
SNS、ソーシャルメディアについて
・Twitterのどこがすごいのか?
・iPhoneのどこがすごいのか?
オープンソースについて
・オープンソースのどこがすごいのか?
・日本人にオープンソースは向いている
エンジニア道
・一流のエンジニアになるには?
エンジニアは最も世の中のためになるクリエイターだ。
手嶋屋の取り組みについて
・OpenPNEプロジェクト
・H=F^3 (Happy=Food Friends Fun)
・手嶋荘
・ランチランダマイザー(食費支給ではなく、食事支給)
Jobweb インタビュー。Ustream中継あり(3/30 13:15~15:00)
- 2010-03-25 (木)
- イベント
- RT @tejima Jobweb インタビュー。Ustream中継あり(3/30 13:15~15:00)
JobwebのUstream生中継あり、インタビューに参加することになった。
バナーもを作っていただいた。
第2回 手嶋屋社長 手嶋守氏!オープンソースのSNSエンジン『OpenPNE』に懸けた想いとは?
http://student.jobweb.jp/contents/engineer/5763
3/30 13:15~15:00 当日のUstreamはこちら。
http://www.ustream.tv/channel/eng-jwust
ベンチャー4社合同で、学生インターンイベントやります!
- 2010-03-25 (木)
- イベント未分類
- RT @tejima ベンチャー4社合同で、学生インターンイベントやります!
日時 / DATE :2010/04/14 19:00 to 21:00
定員 / LIMIT :30 人
会場 / PLACE :早稲田大学インキュベーションセンター (東京都新宿区西早稲田1-22-3)
URL / URL :http://tlo.wul.waseda.ac.jp/SUB/contact.html
管理者 / ADMIN : sudax0721
●概要
4名の熱い起業家たちが、学生時代からこれまでに至る経緯を熱く語るとともに、「インターン希望学生」との密なコミュニケーションの場を提供します。
セミナー後は有志を募って、近くの居酒屋などに。場所、入り口が分かりづらいので迷ったかたはこちらの携帯まで090-1708-7911
●参加資格
インターンに興味がある学生
技術者、大歓迎
ヤル気ある方、大歓迎●パネラー紹介(順不同)
・株式会社手嶋屋 手嶋守
在学中から携帯関連のサービス開発に関わり、卒業と同時に「手嶋屋」を起業。
2005年にSNSエンジン「OpenPNE」をオープンソース化し、開発を続け現在に至る。著書、監修書は「OpenPNEオフィシャルガイドブック」(毎日コミュニケーションズ)「OpenPNEによるSNSサイトの構築」(秀和システム)など。
東京理科大学理工学部卒業 30歳
・オーセンスグループ株式会社/法律事務所オーセンス 元榮 太一郎
自ら法律事務所の代表をしながら、日本最大の弁護士相談サイト「弁護士ドットコム」を運営するITベンチャー「オーセンスグループ」も経営
慶應義塾大学法学部法律学科卒業 34歳
http://www.authense.co.jp/
http://www.bengo4.com/・ホットティー株式会社 保手濱 彰人
東京大学在学時に、起業サークルTNK創立
「世界で一番多くの人を幸せにできる会社を作る」を目標に、学習塾の運営とインターネットビジネスを展開
東京大学工学部中退 26歳
http://hottea.jp/index.php・株式会社携帯スタディ王国 山本 圭太
IPA未踏ユース採択。第6回キャンパスベンチャーグランプリ全国大会経済産業大臣賞・ビジネス部門大賞
難関大学受験生向けサイト 「携帯スタディ王国」を運営
早稲田大学教育学部卒 早稲田大学大学院在学中 25歳
http://kstu.jp/pr/●モデレータ
須田仁之
http://japan.cnet.com/panel/members/u/536414/
早稲田大学商学部卒業 36歳