社長BLOG
PNEコミュニティ1000人突破おめでとう
- 2004-08-08 (日)
- 未分類
PNEコミュニティのメンバーが丸6日で1000人を超えた、現在およそ1100人。まあソーシャルと違って紹介がなくても入れるので、簡単ではあるが。
紹介がないと入れないという縛りは必要がないと思っている。
携帯SNS「PNEコミュニティ」スタート
- 2004-08-01 (日)
- 未分類
携帯電話向け無料転送メールサービス「PNE(ピーネ)」会員向けに
携帯電話用ソーシャルネットワーキングサービス
「PNEコミュニティ」を開始しました。
VentureNowによるリリース記事はこちら
PNEコミュニティサイト立ち上げ
- 2004-08-01 (日)
- 未分類
今PNE(ピーネ)サイトをリニューアルし、流行のSNSライクな機能を加えた、「PNEコミュニティ」をスタートさせた。
先行するいろいろなSNSサービスの良さを取り入れて、携帯で使えるSNSにしていきたい。
サブアドレス機能と、コミュニティ書き込み携帯通知機能が、コミュニケーションのスピード感を増してくれる。
取材
- 2004-07-29 (木)
- 未分類
mixiに手嶋屋コミュニティを開いている。
誰でも参加でき、外部公開している。
・手嶋屋のいいところ
・手嶋屋の悪いところ
・進行中プロジェクト
なんかをどんどん公開している。
手嶋屋は正社員よりもアルバイトやOB、副業など外部スタッフの方々で成り立っている部分がおおきい。その人たちとの連絡にはmixiは非常に使える。
また、営業が弱い手嶋屋を外に売り出していくツールとしても利用価値が高い。
そんなことで、取材を受けた。ソーシャルの記事を書くための取材だ。
電車男の件やひろゆきの取り上げ方からも、ネット系に力を入れているようだ。
手嶋屋も中刷りの一行で遊んでもらえるようになりたい
「IT企業、テージに終わってマヤ文明発掘」
とか、、、、うーん苦しい。
路上ライブ撮影 by A5406CA
- 2004-07-17 (土)
- 未分類
メール投稿の作法について。「メール道」
- 2004-07-11 (日)
- 未分類
1.ひとつのメールで書いていい内容はひとつだけ
2.あて先が一人であっても「だれだれさん、手嶋です」とTO FROMの所在をメール本文で明らかにする
3.HTMLメールは使わない。独自のタグ付けで解決すべき
*箇条書き
*箇条書き
■タイトル
タイトル
 ̄ ̄ ̄ ̄
など
4.件名はメール本文を表す内容にすること
5.署名はつけること
6.3MB程度は添付メールを受けられるようにすること
7.Re:のつけ方を間違えないこと(メーラーではスレッド表示のために重要だ)
8.タイトルは読んだときの日時や状態によって変動するものではいけない
「次回予算について」×
「2005年度予算について」○
「新機能の追加について」×
「WEB転送機能の追加について」○
9.メーリングリストの使い方を覚えろ!
10.ぼかすかCCをつけるような送信はいい加減にやめる
11.メールはすぐに読め!携帯に転送してでも
12.直接関係のないメールでも、プロジェクト参加者全員に送信する。(=>MLを作ってそこで議論する)