社長BLOG

ベトナム人曰く「携帯メールはベトナムでも絶対に流行る」

「なぜアメリカではアイモードのようなサービスが流行らないんだろう?」
と素で思う。
現在日本のサービスを持っていけるか?とやっているところだが、どうも難しい。高機能な携帯電話とパケットインフラが決定的に足りない。均質性もない。
さて、じゃあ日本のような国民の半分が携帯メール打っちゃうような環境ってほかにどこの国がなりえるのだろう?
勘だけど、韓国、台湾、ベトナムは大丈夫そうだ。
ベトナムからの留学生アルバイト曰く
「携帯メールは絶対に流行るよ~」だそうだ。
ここでも、国民性の近さみたいなものを感じる。
30年も生きてないが、ベトナムに行ったときに30年前の日本のようだと言われて、確かに納得した。
あれから5年しかたっていないが、今はもう15年前の日本、てかんじになってるんだろうな。

滅私奉公は日本のお家芸。オープンソースでは?

結論、「日本人はオープンソースモデルに適している。ベーシックなオープンソースサービス(apache,bind,sendmailなど)を日本的な切り口(軽量、高品質、簡便)で作り直して『サムライTools』を打ち出していきたい」
オープンソースモデルって、昔から「滅私奉公モデル」かなぁ、と思っていた。
日本人って、個人勝利じゃなくてチーム勝利にできるところが特徴的なのかなって思う。
国連好きなのもそういうのが影響してるんじゃないかなぁ。
さてさて、オープンソースってもうめちゃめちゃ「チーム勝利」だと思うわけです。
まー、オープンな世界で「日本人」とか言い出すと、国境も国籍も関係ない世界で、、、とか言われそうだけど。向いてると思います。

春だから、、整理法再び

20040329
もうすぐ4月だ。整理整頓の季節だ。
昨日アルバイトさんに、整理法を伝授した。
キャビネットに山ほど資料が寝ていませんか?
キャビネット問題は「超」整理法で解決してください。
共同作業での人間プロジェクトスケジュール「整理」はここ2週間ぐらいで書いている整理法がいいと思いますよ~。そろそろ文章まとめないといかんですね。
私が実践している整理法のキーワードは
・共有
・視覚化、物質化(materialize)
・アナログ化
かなーと思います。
抽象的な「仕事」「予定」を手に取れるようにする。他人に自分の頭をぱかっと開けて覗いてもらう、覗かせてもらう行為かな。
自分の予定や考えも頭の中からはきだす。空っぽにする。仕事なんてくだらない内容はすべて紙に書き出す。常に頭を空っぽにしておく。

山梨へ行ってきた

20040329_2
のどが痛い。午前中は寝ていた。
午後に体調が良くなったので、もともと計画していた山梨へ車飛ばして行ってきた。
飯を食べたり、温泉でも浸かってくるはずだったのだが、都合がつかず一人でお散歩。体調が心配なのでそのまま帰宅。
道中一番感心したのは、乗ってる車。
Fitってーやつなのだが、スモールカーにしては、150Km/hぐらい出しても平気だし、値段にしてはすごい車だ。
ただ、次はRVがほしいかなぁと思う。
写真は、一枚も撮ってこなかったので。。

手嶋式布教活動

f8136f65.jpgアルバイト松田さんが久しぶりに来社。
せっかくなので手嶋式のいろいろなキットをつめて
、プレゼントした。
内容は
・PDF A3カレンダー 4,5,6月分(手帳用)
・カーボン紙(共有TODO用)
・カーボン紙保護シール
・カードリング(共有TODO用紙を束ねる用)
・Post-it FLAG(自分TODO用)
です。春から就職するので、同期の連中に見せ付けてやってくれ!
これだけ用意しても安いもんなので、キリスト教布教の聖書とおんなじように、街頭で配るかね?
就職活動中の学生なんかいいんじゃないかねー。

e-内容証明&ハイブリッドメール

電子内容証明サービスなんてものがあった。
ネット上から申し込むだけで内容証明が簡単に打てるというもの。
なんか、すごいツールだと思った。
これをバシバシ多用するひとってどんな人だろう。
もうひとつハイブリッドメールは割とまともなサービス。PDFを印刷して封入して郵送してくれるサービス。FAXでよくね?とかメールで読めやって感じがするけど。
老若男女集まる会合とか町内会で、ほとんどメールなんだけど一部読めいない人向けに、送るなんて使い方はどうでしょう?

メーリングリスト選び、、、完結

2年近く悩んでいたメーリングリストのホスティングだがレンタルサーバー WebARENA Suite2

にめでたく決定した!
月3000円
32個までのML
20MBまでのメールサイズOK
NTTだからなんとなく安心っぽい
独自ドメイン
連番はもちろん
ということで、結果いいところに落ち着いたと思います。

3色ボールペンにも手を出してみた

20040322
髪を切りに行った。待たされたので本屋に行ってたら、調子に乗って1万円以上買ってしまった。
その中の一冊
三色ボールペン情報活用術
「声に出して読みたい日本語」で有名な斎藤孝が書いている本だ。
赤、緑、青3色のボールペンで塗り分けることで、黒字のフラットな情報を立体的に認識することができ、情報の活用がすすむ、というものだ。
たまたまなくしたボールペンを買いに行ったら、「斎藤メソッド」なんて名前の3色ボールペンが売っていたので気になって買ってみた。
うまくいくだろうか。

推理小説と格闘する

推理小説の正しい?読み方。
推理小説は読み流してはいけない。小説の作者との戦いが面白い。要するに作者が決定的なヒントを出す前に、「犯人」「トリック」「結末」等を看破できるか?という戦いだ。
作者との戦いが成立するためには、作者が反則を使わないことが最低限の条件になる。反則とは「超能力」「一度も出てこなかった交通手段」などである。
「双子だった」は非常にグレーだが、ありとしよう。
そういった点で、本を読んでいくと「森博嗣」なんかは、正攻法で戦える。
今のところ、10戦中1勝8敗1引き分けというところだ。ちなみに笑わない数学者で勝利を収めた –)v
Postit 蛍光ペンなどを駆使して、作者に張り合う。

メーリングリスト再び物色

ホスティングのスマートスクウェア | サービス・料金
ASJホスティングサービス -アドバンス- 
アイルホスティングサービス:サービス*ヴァーチャルサ〓バ・メールホスティング
TikiTikiホスティングサービス
IC-NET 独自ドメインホスティング
今のところ、上記のサービスに絞って問い合わせをしている。
ポイントは
・独自ドメインで運用できる
・Subjectに連番をつけられる
・5以上のMLをキープできる
・2MB以上の添付ファイルを送れる
・安い(月3000円程度)
・安心できる(しっかりした会社に運営して欲しい)
になる。質問の返答待ちだがスマートスクウェアなんかがよさそうである。

OpenPNE�~�蓈���񋟃T�[�r�X�̂��m�点

  • ��K�̓z�X�e�B���O
  • �Z�p�T�|�[�g
  • �J�X�^�}�C�Y
  • OpenPNE Manager
  • ���q���܃T�|�[�g

ページの先頭に戻る