社長BLOG

ミッキーマウスは一人だけ効果

同じランド内では、ミッキーマウスは一人しか見えないように配慮している。
と言う話は、(本当か嘘かは別として)とても有名です。
私がmixiを見ていてすごいなぁと思うのは、この
「ミッキーマウスは一人だけ効果」
をSNSにも当てはめているところです。
このあたりをGREEと比較するとすごく分かりやすいです。
まずはおなじみのmixiの画面
pict
ですが、同一画面内に同じフレンドの写真が複数表示されることはありません。
唯一可能性があるのは、フレンドからの紹介文についている写真ですが、この写真はフレンドリストとかなり距離があるので、同一画面内に表示されることは少ないと思います。
次にGREEの画面を見てみます
pict
こちらはいきなり自分の写真が大小2つ出てきます。
また、最新日記の横側に顔写真がついているので、日記をたくさん書いていれば複数の写真が出てきます。
と言う形で「ミッキーマウスは一人だけ効果」違反になります。
同じような例は、あしあとページを見てもわかります。
mixiのあしあとページには写真がありません。
GREEにはあります。
では、なぜ「ミッキーマウスは一人だけ効果」がSNSに必要なのか?
というのは
SNSの写真を「人」に見えるようにしたいからです。
写真が単なる写真データでなく、「人」に見えることで、すべてのコンテンツの重み、ありがたみが変わってきます。
日記コメントが単なる文字ではなく、話しているように思える。
あしあとは単なるアクセス記録ではなく、本当に友達が自分のところに来てくれたように思える。
どこのSNSでも等しい1アクションなのですが
「ミッキーマウスは一人だけ効果」を活かすことで、SNSメンバーが受け取るコンテンツとしての価値が変わります。
※補足※
今回のエントリーはかなり独断と偏見に基づいて書いてます。
mixiのデザイナに確認したわけではありませんので、確証は持てません。

小窓はやっぱり素敵 「Googleドキュメント小窓」

無題 – Google ドキュメント
Googleドキュメントの小窓を作成しました。
とりあえず今回対応したのは、プレゼンテーションを小窓化して表示する物です。
pict
いやー小窓はやっぱり良いですね。
OpenPNEのアドオンとしては一番完成度の高い仕組みだと思います。
その割には小窓は比較的簡単に作れるので、これからもどんどん増やしていきたいと思います。
2.10以降はOpenPNE小窓はOpenPNE本体とは別に配布することにします。
本体のリリースはおよそ6ヶ月ごとですが、小窓の紹介は毎月行っていきたいと思います。
紹介ページのひな形も作ってみました。
pict

Webマーケティングセミナーのご連絡!!!

こんにちは。
セミナー告知担当の長谷川です。
最近良く聞くんですけど、ここのブログって
結構見られてるんですねー。
お客さんとの雑談とかで、たまにここの話題が出てきます。
って事で今回もセミナーの告知です。
そして場所が大阪になります。
関西の方も手嶋に会うチャンスなので
OpenPNEに興味ある人もどうぞ~。
それでは下記がセミナーの詳細になります。
【Webマーケティングセミナー 「経営の視点から見たCGM活用術」】
セミナー内容:主に関西を中心に事業を展開するCGMのリーディングカンパニーが集合し、企業がまだ理解できていない本当のweb2.0の現状と、今後如何に取り組めば事業に反映できていくかを、豊富な実例に基づいて分かりやすく解説していきます。
開催日時  :平成19年10月17日(水曜日)14:00~17:00(13:00より受付開始)
開催場所  :大阪商工会議所地下一階2号会議室
主催    :weave株式会社
参加予定企業:株式会社インタークエスト
       株式会社プラクトン
       株式会社手嶋屋
       weave株式会社
特別ゲスト :山崎秀夫/ 上席研究員
       野村総合研究所 社会ITコンサルティング室
セミナー形式:各社による講演と全社参加のパネルディスカッション及びQ&A
開催時間  :約3時間
参加料   :無料
定員    :定員50名(1社2名まで)
       定員になり次第、締め切らせていただきます
お申し込み :weave株式会社
       担当:和田(マーケティング・グループ)
       wadako@weave.co.jp
       〒530-0004 大阪市北区堂島浜2-1-29 古河大阪ビル1F
       TEL 06-6457-1077 FAX 06-6457-1088
詳細はこちらをご確認下さい。

SEAフォーラム 「SNS (Social Network System)を考える」に参加して考える。

SEA FORUM (October, 2007)
SEAフォーラムに参加してきました。
NTTデータさんが導入しているnextiは非常に参考になりました。
以下は気になったキーワードです。
* 8000人中6000人が参加
* あえて招待制
* 本業を抱えている社内ボランティアメンバーによる運営
* 社員を信頼して自由に使ってもらう
* 実名制にしている。荒れない
* 多少の遊びが必要
* 社長は、社内広報の一環として利用
* 貢献的利用者に初期メンバーになってもらった
参加者からの意見
* GREEはコミュニティの整理がダメージを与えた
鋭い人とたくさん議論しているときに新しいアイデアは生まれてきます。
今回議論しながら思ったことは
「OpenPNEはソーシャルネットの表現に特化すべきだ」
と言うことです。
普段SNSのトレンドを追いかけていると、いろんな新機能を実現したくなります。
それぞれのコミュニティの性質ごとに個別の機能を実現するのは、おもしろいので賛成です。
エンターテインメント系のSNSにアバターをつけたり、社内SNSにスケジュール機能をつけたり、と言う感じ。
では、そのベースエンジンとしてのOpenPNEにはどこまでの機能を搭載したらいいのか?
と言うのが目下の悩みの種です。
* フォトアルバムは? うーん、入れても良いか
* Wikiは? 出来れば既存のWikiエンジン使いたいなぁ
* CMS? うーーーーむこれもどこかにあるんじゃないか?
* 広告管理? これは広告代理店のアドサーバの方が良いのでは?
等と考えていくと、いつも悩んでしまいます。
そうして考えていくと、OpenPNE本体に搭載すべき機能というのは
「ソーシャルネットそのもの」
なのではないかと思います。
* この人とは友達、この人は嫌い
* この人はSNSの外の人、この人は中の人
* 既存組織のIDと連携して、全部取り込み
こうした人と人とのつながりを表現するベースの入れ物として、OpenPNEを発展させて行きたいと思います。
当面取り組みたいと思っているのは
* コミュニケーションのベースツールとしてのユーザーインターフェース
* ソーシャルネットを的確に表現をするためのプログラム内部構造
* カスタマイズが容易になるための外部向けAPI
です。
今日のセミナーやその後の議論で、改めてこうしたことを考えることが出来ました。
悩みながら、こうしたソーシャルネットの研究をすることはとても楽しいです。
ソーシャルネットの表現をSNSで研究・実現したい!と言う方は
一緒に開発しませんか?

Firefoxはオープンソースだけど儲かる

ITmedia News:Mozilla Foundation、2005年の売り上げは5290万ドル
ここで儲けるそうです。
pict
オープンソース的な発展と収益をつなげるというのはとても素敵です。
OpenPNEも見習って素敵に発展させたいです。
楽しく優れたソースコードを書いて生活が出来れば、プログラマ冥利に尽きるってもんです。
そんな活動を一緒に進めてくれる人募集中です。直接チャットで連絡ください。(Skype: tejimamamoru)

『手嶋屋社長は画面キャプチャーを手に入れた』

GZ20 webspace [ソフトウェア]

ここの画面キャプチャーが最高です。
pict
画面キャプチャーした後、その画像を直接FTPでアップすることが出来ます。
ここまではあるんじゃないかなぁと思ってはいたのですが、これだけ素敵なソフトがフリーで公開されているのがうれしいです。
私はこのソフトに、以前から使っているCharu3を組み合わせて使っています。
pict
画面キャプチャーして、UPしたURL(※http://sc.pne.jp/200710092347.png ←こんな文字)を自動的にテキストとして貼り付けてくれます。
この組み合わせで作業が、早くなりました。
RPGで新しい魔法を覚えた感じなので、このようなタイトルにしてみました。

富士通グループのジー・サーチ「SNS×Google」セミナー

こんにちは!
セミナー告知担当の長谷川です。
タイトルにも書きましたが、富士通グループの
【ジー・サーチ「SNS×Google」セミナー】で
弊社手嶋が話すことになりました。
詳細は下記の通りです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■ジー・サーチ主催 「SNS×Googleセミナー」
~ コラボレーションによる社内イントラの新しい可能性へ ~
日 時: 2007年10月23日(火) 14:00 – 16:300(開場 13:30)
場 所: ベルサール三田 1F会議室 Room 1(地下鉄「三田」駅 徒歩4分) 会場地図
料 金: 無料
申 込: 申込用メールフォームよりお申込ください。
セミナー内容(予定):
社内SNSとOpenPNE (講師:株式会社手嶋屋 手嶋守社長)
社内イントラでのSNS活用 (講師:弊社スタッフ)
社内イントラでのGoogle検索アプライアンス活用 (講師:弊社スタッフ)
Google検索アプライアンス導入の課題と対策 (講師:弊社スタッフ)
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こちらがジー・サーチ様のサイトです。
手嶋のブログでも告知させて頂いております。

ジー・サーチ「SNS×Google」セミナーで 講演させて頂きます。

none
ジー・サーチ「SNS×Google」セミナーのお申込み
あらゆるジャンルにOpenPNEを啓蒙活動中です。
今回はジー・サーチ様のセミナーで講演させて頂くことになりました。
OpenPNEで作った社内SNSを情報のインプットエンジンとして使う。
インプットされたデータをGoogleアプライアンスで検索
と言うような方向性について探ってみたいなと思います。
GoogleAppsとOpenPNEをSlavePNE接続する
についても紹介したいと思います。
今回、ようやく事前に告知することが出来ました。
今後セミナーがあるときは、極力1ヶ月ほど前から告知できるようにしたいと思います。
興味がありましたら、是非お申し込みください。

これで我が社にもLDAP導入できるかも?

Apache LDAP StudioでLDAPはもう怖くない (1/3) – @IT
良い記事見つけました。
長らくSNSは既存SNS参加者からの招待制が基本だったのですが
すでに完成された組織に招待もないだろう、と言うことで
SlavePNEというコンセプトを打ち出しました。
最近では、社内にLDAPサーバを持つ多くの会社でLDAPとOpenPNEをSlavePNE接続をするという事例を聞くようになりました。
ただ、うちみたいな会社ではLDAPサーバ構えることも、管理することも大変でこれまで導入をしていませんでした。
そんな中の@ITの記事、朗報です。
社内認証システムを LDAP SlavePNE SAML GoogleApps これらの連携で固めてみようと思います。

Linuxコンソーシアム(サービス部会)に参加しました

d11da065.pngLinuxコンソーシアム
Linuxコンソーシアムサービス部会でOpenPNEの説明をさせて頂きました。
日本でオープンソースアプリを開発してそれをビジネスにつなげている会社はあまり多くないので、そのあたりの苦労話やメリットなどを、僭越ながら説明させて頂きました。
部会参加者内のOpenPNEの知名度100%で、社内SNSの導入も4社ほどあるとのことで、とてもうれしかったです。
ただ、社内SNSを流行らせるのは非常に難しいそうで、このあたりの運営盛り上げキーワードなどの話が、喜ばれました。
SNSのエンジンを開発していることよりも、運営ノウハウを持っていることの方が、今後価値が出てきそうです。
追記:
今回の会合のオファーは、XSHIBUYAのオフ会でSchalkeさんとお話ししたところから始まりました。ありがとうございます。

OpenPNE�~�蓈���񋟃T�[�r�X�̂��m�点

  • ��K�̓z�X�e�B���O
  • �Z�p�T�|�[�g
  • �J�X�^�}�C�Y
  • OpenPNE Manager
  • ���q���܃T�|�[�g

ページの先頭に戻る