社長BLOG
【japan.internet.com】Red Hat、好調な第1四半期決算を発表
- 2010-06-24 (木)
- 社長BLOG
我らがRedHat先輩が好業績とのこと。
無料版から有料版への切り替えで大口の取引が実現した。
オープンソースを発展させながら収益を拡大するというとても素敵なビジネスだ。自分たちも早く追いつきたい。
Whitehurst 氏は契約を結んだ企業の名前を明かさなかったが、それが新規顧客であることを示唆した。さらに同氏は、無料版から有料版への移行によって Red Hat の事業が拡大を続けているとし、第1四半期最大の取引の1つもそのケースにあたると述べた。
【つぶやき】IVS 2010 Spring:mixiが目指す「SEOから“SGO”へ」 「いいソーシャルグラフを作る」と笠原社長
- 2010-06-23 (水)
- 社長BLOG
良質なソーシャルグラフをつくることが、長期的な価値につながるらしい。
mixiはゲームセンターとして短期的な収益をあげることよりも、そちらを志向しているとのこと。
自分からしてみたら、日本の3メジャーSNSはmixiも含めて全部ゲームセンターに見えるんだけどね。
OpenPNEも精進して、いろいろな組織を進化させる手伝いをしたい。
ITmedia News http://bit.ly/dgTh6Q
(pne.jpから)
【TechCrunch】ザッカーバーグ、Twitterを「気にしすぎていた」ことを認める
- 2010-06-23 (水)
- 社長BLOG
【つぶやき】ストック=フロー×リピート
- 2010-06-19 (土)
- 社長BLOG
自分が独断で行ったストックサイト、フローサイトの分類
ストック
Wiki
ブログ
Q&A
カカクコム、食べログ、ぐるなびなどの情報サイト
Googleマップ
一般WEBサイト
Youtube
フロー
メール
メルマガ
SNS
Twitter
RSS
USTREAM
現時点での最強のフローサイトは文句なしにTwitterといえる。重いものはすべて捨て去って最強のフロー情報サイト(=リアルタイムWEB)を実現しようとしている。
フローとストックをうまく使いこなしている例としては
・メーリングリストにおける過去ログ(フロー+ストック)
・ブログにおけるRSS(ストック+フロー)
・WEBサイトにおける検索エンジン(ストック+フロー)
どちらかというと最近のWEBのトレンドはフローになりつつある。
フローサイトがいかにストックを獲得するか?というのが重要なキーワードになるのではないかと思う。
そこでふと思いついた公式がこれ
ストック = フロー × リピート
フロー情報をリピート(繰り返し)することでストック情報的に表現するという手法だ。
TwitterにおけるRTは、つぶやきというフロー情報を繰り返すことで、情報にストック的な付加価値を生み出している。
そう思うとスケジューラーにリマインダーという繰り返しの情報があったり、
もっと古く言えば、英単語を覚えるというストックを生み出すためには、タイミングの良い繰り返し学習が重要だともいえる。
ストック = フロー × リピート
有効性を検証するため、しばらくこの法則で機能の設計をしてみようと思う。
(pne.jpから)
【つぶやき】自由研究のためSuicaリーダーのPaSoRiを引っ張り出してきた。
- 2010-06-14 (月)
- 社長BLOG
自由研究として、Suica経由でOpenPNEにログインできるようにする。
Suicaで使われている非接触ICの仕様は、多くの非接触社員証と共通なので、この研究により、企業や学校のID管理システムと連携できる可能性が高い。
OpenPNEを全社(もしくは全学)導入する上では、社員証など外部の認証機構と統合できることは重要だ。
※この成果はオープンソースとして公開する。
(pne.jpから)
【つぶやき】一生をかけて取り組みたい研究テーマ
- 2010-06-14 (月)
- 社長BLOG
自分が一生かけて取り組みたい研究テーマは組織と社会の進化。
OpenPNEでネットワーク社会インフラを創り上げることと、
その上で優れた社会の制度や運営に貢献すること。
人類や社会の役に立ち、最低でも50年は研究できる壮大なテーマを選んだ。
(pne.jpから)
【つぶやき】OpenPNEと手嶋屋のミッション
- 2010-06-10 (木)
- 社長BLOG
全組織を表現することがOpenPNEのミッション。
全組織を進化させることが手嶋屋のミッション。
(pne.jpから)