社長BLOG
【つぶやき】ついピーネを広めるための協力願い。
- 2009-10-27 (火)
- 社長BLOG
そろそろ各つぶやきの下にに表示される「xxxxxで」という欄に出したくなってきました。申請手順知っていたら教えてください。 #twipne
(pne.jpから)
【つぶやき】目標は大幅に超えるように設定しないとうまくいかない。
- 2009-10-24 (土)
- 社長BLOG
そうして初めてぎりぎりハードルを越えることができる。CO2排出量では25%といっても無理で、「日本は排出権を販売する国になる」ぐらいは言った方が良い。
(pne.jpから)
【つぶやき】アルバーダに来ています。
- 2009-10-17 (土)
- 社長BLOG
ベジフルカクテルがうまい。
写真は梨とウォツカのカクテル。
http://twitpic.com/lvk1b
(pne.jpから)
【つぶやき】OpenPNEプロジェクトとは?
- 2009-10-17 (土)
- 社長BLOG
50年後に実現するMATRIXや電脳空間といったSF上の未来社会。これらは2009年にはどんな姿だったのだろう?そんなことをまじめに考え実現するのがOpenPNEプロジェクトです。(京都女子大学でのセミナーから)
(pne.jpから)
【つぶやき】19日月曜日19:00~ 新宿タワレコ。
- 2009-10-16 (金)
- 社長BLOG
加藤登紀子さんのインストアライブがあります。手嶋の友人には懇親会にも参加いただきたいです。手嶋にご連絡ください。
(pne.jpから)
落下したリンゴは、定価で売れば良いのに
- 2009-10-09 (金)
- 社長BLOG
<イトーヨーカ堂>落下リンゴ半値 13日から3店舗(毎日新聞)
イトーヨーカー堂には落下リンゴを半値で売るんじゃなく、消費者を信じ、心意気で定価で売ってほしい。消費者に訴えかけ、挑戦してほしい。
消費者もそのメッセージを受け取り、傷ついたリンゴを定価で買ってやってほしい。
そのぐらいのことをやってのける優しさが、日本人にはあると思っている。
落下したリンゴ以外の被害以外にも、農家は被害を受けているとおもう。リンゴの木が倒れて次の年から取れなくなったり、設備が壊れたり。
そんなことを考えながら、ちょっと傷ついたリンゴを家族みんなで食べたらいい。
災害時だけでなく、豊作の時も問題だ。
野菜は保存がきかないので、値崩れの問題が顕著に出る。
できすぎた食べ物を採算性が悪いからと言って廃棄するのは、倫理に反するのではないか?
「今年はキャベツたくさん取れたから、キャベツ料理をいつもよりも余計に作ろう」
生産と消費との距離があまりにもシステマチックに、遠くなりすぎてしまったので、こんなあたりまえのことが、あたりまえにできなくなっている。
OpenPNEで生産者と消費者との絆を取り戻せないか?
そんなことを考えたニュースであった。
【つぶやき】「件名」はいらない?「本文」のみのコミュニケーション。
- 2009-10-08 (木)
- 社長BLOG
twitterは件名が無い。ついでに署名もないし、本文も140文字までの制限がある。
「いつもお世話になります ●●です」15文字
「よろしくお願いいたします」12文字
140文字なのでこんな無駄な挨拶を書いている暇は無い。
要件だけを短く伝えなくてはならない。
ちなみに自分は辞書に登録してあるので
「いつー」で変換すると「いつもお世話になります」
「よろー」で変換すると「よろしくお願いします」
「てじまー」で変換すると「手嶋屋手嶋です。」
と、楽をしている。
ところで。
OpenPNE3の機能はVer2時代のものを取りそろえていく方針でいる。日記にしても、メッセージにしても件名+本文スタイルのものが多いので、本文のみで使えるプラグインも提供したい。
(pne.jpから)