社長BLOG

教育機関とOpenPNEの接点

教育機関とOpenPNEプロジェクトがコラボレーションポイントを探る。

・OpenPNEを研究テーマにする
・OpenPNEを教育機関で活用する
・OpenPNEを情報教育に取り入れる

■■OpenPNEを研究テーマにする
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ねらい
教育機関の研究テーマとしてOpenPNEの利用を支援する

・研究テーマ、研究者のマッチング(情報科学×非情報科学)
・研究会、ワークショップ

ソフトウエアを拡張し、研究テーマにしたり、
運用中のOpenPNEから得られるユーザーデータを利用した情報社会学や、統計学的研究に利用する。

■■OpenPNEを教育機関で活用する
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ねらい
教育機関でのOpenPNE利用支援を行い、教育機関における運営者を増やす。

・運営ノウハウの共有
・共同制作物の共有(OSS化)
出欠管理、レポート管理、イーポートフォリオ、シングルサインオン、電子教材、学習管理など
・直接的導入支援(インストールサポート、ホスティング環境の無償提供)

方向性
・非営利組織的アプローチ
たとえば寄付を使う=>ソースをもらえる
・手嶋屋的アプローチ
営業、PR活動の一環として

■■OpenPNEを情報教育に取り入れる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ねらい
OpenPNEを教材として利用してもらい、開発者を増やす。

方向性
・OpenPNEは商用第一線で使われている実践的なソフトウエアであるため、専門学校などからの導入が早いか

OpenPNEを研究で使う会@新宿御苑(6/14 17:30〜)

6/14日 17:30〜19:00
OpenPNEを研究で使う会

OpenPNEのプラグインの拡張や、統計情報の利用、ホスティング環境の提供など、 研究をスムーズに行うためにOpenPNEプロジェクトとの接点を模索する。

本会の目的
・【研究】OpenPNEのプログラムや統計情報を研究に役立てる
・【OpenPNEの発展】たくさんの研究者と一緒にソフトウエアを進化させる

対象者
・OpenPNEを研究で利用する予定の学生、研究者、教員など

会場 / PLACE :手嶋屋新宿御苑オフィス(新宿鈴木ビルA館 7F) (東京都新宿区新宿1-6-8)

参加申し込みはこちらから。

pict

OpenPNEを研究に利用する会@御苑 (3/12 17:00~)

研究目的でOpenPNEを利用する、研究者のための勉強会。

OpenPNEの統計情報の利用ガイドラインや、 プラグインの拡張、ホスティング環境の提供など、 研究をスムーズに行うために、OpenPNEプロジェクトとの接点を模索します。

本会の目的
・【研究】OpenPNEのプログラムや統計情報を研究に役立てる
・【OpenPNEの発展】たくさんの研究者に利用してもらうことで、プロジェクトを進化させる

対象者
・OpenPNEを研究で利用する予定の研究者、教員

日時 / DATE :2010/03/12 17:00 to 19:00
定員 / LIMIT :10 人
会場 / PLACE :手嶋屋新宿御苑オフィス(新宿鈴木ビルA館 7F) (東京都新宿区新宿1-6-8)
URL / URL :https://www.tejimaya.com/tag/academy

参加申し込みはこちらから。

pict

OpenPNE�~�蓈���񋟃T�[�r�X�̂��m�点

  • ��K�̓z�X�e�B���O
  • �Z�p�T�|�[�g
  • �J�X�^�}�C�Y
  • OpenPNE Manager
  • ���q���܃T�|�[�g

ページの先頭に戻る