社長BLOG
首都圏情報ベンチャーフォーラムいってきました。
- 2007-03-20 (火)
- イベント
手嶋屋フォーラム担当の長谷川です。
ブログ書くのが遅れてしまいましたが
先週の3月13日に行なわれた
首都圏情報ベンチャーフォーラムに行ってきました。
http://www.itvf.jp
今回はOpenPNEがメインで行なってくれるようだったので
席が、埋まるかどきどきしてましたが、写真のとおり埋まってよかったです。
(ちなみに写真は弊社で撮っていなくてスカイアーチさんに頂きました
次回、イベントがあったらカメラ持っていかないと。。。)
今回の内容はほぼOpenPNEメインで行なってくれました。
野村総合研究所の安増様のお話は、実際社内でOpenPNEを
ご利用頂いてのお話だったので、とても勉強になりました。
また、その後のパネルディスカッションも反響が良くて
弊社としては、やってよかったなと思いました。
プレゼンテイター及びパネリストの皆様
誠にありがとうございました。
また今回のベンチャーフォーラムの主催者と弊社を
取り持ってくださったデジタルガレージの井上様、
誠にありがとうございました。
OpenPNEビジネス勉強会
- 2007-03-13 (火)
- 社長BLOG
最近、書く率が高いなって感じの長谷川です。
今回はお知らせです。
OpenPNEをビジネスに利用しようという趣旨の
勉強会を開催します。
今回の勉強会のテーマは小窓機能&携帯小窓機能になります。
前回も小窓機能だったのですが、好評だったので
更に今回も小窓についてビジネス勉強会を行なう事になりました。
OpenPNEで、小窓機能を考えているコンテンツプロバイダーの方の参加を
お待ちしております。
参加人数に制限がございますので
参加ご希望の方は弊社お問合せフォームから
ご連絡ください。
詳細は下記の通りです。
テーマ:小窓機能と携帯小窓機能について
日程:3月20日 19:00
場所:手嶋屋 新宿御苑オフィス
現在のOpenPNEでは、so-net様、価格.com様、flipclip様等から
小窓機能を提供して頂いております。
OpenPNEは現在10,000以上のSNSのエンジンとして利用されており
エンドユーザーも数え切れなくなっております。
推定は500,000人以上です。
宜しくお願い致します。
首都圏情報ベンチャーフォーラム
- 2007-02-22 (木)
手嶋屋 長谷川です。
今回は弊社から、お知らせがあります。
経済産業省 関東経済産業局様が開催する
「首都圏情報ベンチャーフォーラム」で
弊社手嶋がお話しする機会を頂きました。
ビジネス・コミュニケーション・ツール セミナー
~企業SNSの新しい事業の創出~
詳細はこちらです。
http://www.itvf.jp
参加無料で先着100名です!!!
是非、ご参加ください。
『外部認証機能の追加』につき共同開発者募集!?
- 2006-11-24 (金)
またまた長谷川です。
今、手嶋屋では
開発陣営が、OpenPNEに外部認証機能を組込もうとしてます。
どんな外部認証機能が組込まれるかは
いろいろテストしているのでまだ公表はできません。
実際できるものとできないものがあり、
難しいところです。
今回こんな日記を書いたのは、
インターネットプロバイダー、ホスティング業の
企業様と協力できないかなと思っています。
今なら自社でSNS開設しないでも、OpenPNE開発に混じれば
独自系でSNSが入りやすいのではと思ってます。
ビジネス向けOpenPNE勉強会の後は
インフラ系ビジネス業を営む企業様向けの
OpenPNE勉強会をやろうかな。
既にOpenPNEベースのSNSのエンドユーザーでは
推定30万人(ID)以上いますので、
安定性、機能面からも信頼できると思います。
OpenPNEベースの1万人超えてるSNSが20個程度です。
実際手嶋屋未確認で、他にもあるかもしれないですが。。。
興味のある企業様いましたら
お問合せから長谷川まで連絡お待ちしてます。
https://www.tejimaya.com/form.php
ビジネス勉強会
- 2006-11-24 (金)
手嶋屋 勉強会呼び込み担当 長谷川です。
既にご存知の方はいらっしゃると思いますが
手嶋屋で始めてOpenPNEビジネス向け勉強会を開きます。
ちなみに日程はこちらです。
11月29日 19:00 手嶋屋 新宿御苑オフィスにて
宜しければご参加下さい。
内容は参加者で決めていきますが参加企業の割合から
動画SNSのビジネスモデル検討がメインになるかと思います。
PNEBIZ早速要望反映
- 2006-11-04 (土)
手嶋屋 長谷川です。
今月から売り出したPNEBIZですが
早速要望が着ました。
各企業で使うグループウェアなので
アドレスはサブドメインに数字で良いかと思ってたところ
(他のグループウェアでサブドメイン結構ありますよね?)
サブドメインを希望のに変更してほしいとの要望が着ました。
早速対応いたしました!
今後もご利用企業様の言葉はなるべく反映していきます。
機能要望などもどしどしお知らせ下さい。
お申込受け付けまくってますー。
https://www.tejimaya.com/service_11.shtml
代理店も募集開始します。
代理店はOpenPNE,PNEBIZ共に募集しています。
ご興味ある際はお電話か、問合せにてお知らせ下さい。
会社概要
https://www.tejimaya.com/overview.shtml
御問合せ
https://www.tejimaya.com/form.php
※お問い合わせの項目に来週「代理店について」を追加しておきます。
『のれん』が出来ました
- 2006-11-02 (木)