社長BLOG

ノマドワークスタイルの本質は「一番大切なものに場所を合わせること」

ノマドワークスタイルの本質は、ただ遊牧民のように転々と働くことではない。

オフィスを持たずノマドになることが、一番クリエイティビティを発揮できる
ライターやプランナーなどのクリエイター系の仕事に多い。
生活空間や、オフィスの中では出てこないインスピレーションを求めるために、ノマドになる。

オフィスを持たずノマドになることが、一番家族を大切にできる
家族重視の生き方をするためにも、ノマドを選択することはできる。保育園に送り迎えするために、その近くで仕事をする。家族がいるから、介護があるから、こんな理由でノマドを選択することもあるだろう。

オフィスを持たずノマドになることが、一番仕事をやりやすい
これは、コンサルタントやジャーナリスト、大学教授などが当てはまる。
年中移動しているので、いちいちオフィスを持っていたのでは効率が悪いケース。

オフィスをもってその中で仕事をするという以上に、大切なものがあるからノマドワークスタイルを選ぶ。

その人の労働や生活のなかで、一番大切なものやひとのために、
働く場所の制約から自由になること。

これがノマドワークスタイルの本質だ。

ノマドワークスタイル勉強会#2@表参道(3/7 14:30~) 開催

ATNDに掲載しました!

pict

ノマドワークスタイル勉強会の第二回です。

実践的な勉強会、研究会にしたいので、プロジェクトとしてどんどん進めて行くつもりです。
テーマはこちら。
・ノマドワーカーになる
・ノマドワーカーを集める(サイトをつくる)
・ノマドワークスペースを作る

場所は表参道のカフェ ロータスです。10分前程度に集合してください。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1306/A130602/13005327/

参加申し込みはこちらから

pict

【結果報告】2/7 ノマドワークスタイル勉強会@表参道

休日の趣味として、ノマドワークスタイル勉強会を開催した。

コバヤシさん、ヤノさん、ナベタさん、イシオカさん、カゲヤマさんと自分の6人が参加。

場所は「パンとエスプレッソと」に集合。

pict

http://allabout.co.jp/gourmet/bread/closeup/CU20090520A/

人数が増え6人となり、会場を急遽となりのトルコ料理屋さんに移動。

となりには、はらロールというロールケーキやさんができていた。

pict

たくさん話したので、まとめるのが大変なので、箇条書きに。

・「仕事をするのにオフィスはいらない」に共感する人多いよね。

・固定的なオフィスが無いというのは、昔はかっこ悪かったよね。

・最近は「場所に縛られないカッコいい生き方をしている」という見方も出来るようになったよね。

・iPhoneやイーモバイル、クラウドなどのテクノロジー環境が発達したよね。

・仕事に向くゆったりとしたカフェも増えているよね。儲かっているかどうかはわからないけど。

・でも、ずっとスタバやルノアールって言うわけにも行かないよね。ちょっとしたミーティングはやっぱりしたいし。

・ある程度長時間働いていても後ろめたくない場所、というのもポイント高いかも。

・静かなら良いって訳じゃない。サードプレイスとしては、マックのようなごちゃごちゃしているところの方がはかどる場合もある。

・ノマドワーカーが一番必要としているのは、ネット環境ではなく電気じゃない?

・1時間分の電気を300円で販売する電気供給ポット型デバイス「電気ポット」があると良くない?

・不動産というのは、駅に近ければ近いほど高いのが普通だが、その見方が変わってきている。

・シェアハウスの場合、駅に近すぎると利便性を求めた人が集まるため、コミュニティが形成されない事がある。

・駅に近すぎるカフェなんて、同じようにあてはまるんじゃない?

・この会を単なる勉強だけに終わらせたくない。研究し、実際に実行する。実行委員会、制作委員会を目指したいな。

・まずは毎月勉強会を開催したい。次回は3月上旬。※仮で3/7とした。

・この会をビジネスで考えるよりも、ノマドワークスタイルに共同コミュニティ的な回し方のほうが適しているかもしれない。

・手嶋はノマドワーカーのゆるいつながり、コミュニティを管理する仕組みをOpenPNEで提供するよ。

※このテーマに興味のある方は、次回の勉強会に是非ともご参加ください。

https://www.tejimaya.com/category/event

ノマドワークスペース候補「名村造船所跡地」

趣味でノマドワークスペースを探しているのだが、名村造船所の跡地に作られた、「クリエイティブセンター大阪」がカッコいい。
ここを、ワークスペースのひとつに加えたいな。

http://www.namura.cc/blackchamber.html

pict

pict

pict

※休日にノマドワークスペースについての勉強会(or 制作委員会)をやります。

OpenPNE�~�蓈���񋟃T�[�r�X�̂��m�点

  • ��K�̓z�X�e�B���O
  • �Z�p�T�|�[�g
  • �J�X�^�}�C�Y
  • OpenPNE Manager
  • ���q���܃T�|�[�g

ページの先頭に戻る